2018.04.25
皆様、こんにちは。総務パートの五味です。
最近は、日に日に気温も上がり、4月なのに夏日になったり・・・
体調管理に気を使いますね。
日曜日に、「由布岳」・「鶴見岳」の麓にある「 猪の瀬戸湿原 」というところの
トレッキングコースの一部を少し散策してきました。
ホームページには、
「 トレッキングコースは標高差が少なく、初心者やご家族連れでも散策できます。
コースの途中には、眺望ポイントもあり、ベンチでゆったりと雄大な絶景を
堪能いただけます。 」と紹介されていました。
-トレッキングコース案内図(ホームページより)-
今の季節、かわいい「サクラソウ」に出会えました。
![]() -サクラソウ- |
![]() |
希少植物の「エヒメアヤメ」や「ヒトリシズカ」、 「ハルリンドウ」、「キスミレ」など いろんな花が咲いていました。 うれしくなりますね~ 氷室跡あたりには、 「キツネノカミソリ」が群生していたので、 夏になると、花を咲かせると思います。 |
![]() -エヒメアヤメ- |
この日は、少し暑かったのですが、 周りの山を眺め、 木道を歩き、 木々の中を抜け、 川の水も冷たくてきれいで、 とても気持ちよかったです。 自然の中は、最高でした ‼ |
![]() |
2018.04.09
昼間は、ずいぶんと暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
花粉症の方は、さぞかし辛い思いをされているのではないでしょうか・・・・・
こんにちは、建築部リフォーム担当の鈴木です。
先週、良い陽気だったので、
ちょっと一山超えて
「道の駅大和」様
に寄ってきました。
以前も紹介されたと思いますが、
ここは、一年を通して
利用者が大変多い道の駅 です。
【 道の駅大和 】
佐賀県佐賀市大和町大字梅野805
春だけに、花も満開です!!
チューリップ、桜、菜の花と色とりどりに 見頃を迎えていました。
5月にはまた別のイベントがあるみたいですし、
「 そよかぜ館 」 様には、地の野菜や特産物も多数販売されていますので、
一度寄られてみてはいかがでしょうか。
最後に・・・
今年最初の
恒例! ソフトクリーム紹介 !!
見た目では何味か わかりませんが、
実は、
干し柿 のソフトクリーム なんです!
甘さはかなり控えめで、
ほんのり 後味に渋味を感じますが、
サッパリ食べれます。
一度ご賞味ください。